会社概要

社長紹介

代表取締役 柴田 紳

代表取締役

柴田 紳 Shin Shibata

1998年に一橋大学卒業後、日商岩井株式会社(現・双日株式会社)に入社。煙草事業に3年間取り組んだ後、IT系投資会社であるITX株式会社に転職。株式会社ネットプロテクションズの買収に携わり、2001年より出向、2004年に代表取締役に就任。何もないところからNP後払いを創り上げ、黒字化に成功。世の中を変革する事業を創造すると共に、人が人らしく、幸せを最大化できる組織づくりに強いこだわりを持ち、事業においても組織風土においても「つぎのアタリマエをつくる」というミッションの実現を目指している。

代表取締役 柴田 紳

代表取締役

柴田 紳 Shin Shibata

1998年に一橋大学卒業後、日商岩井株式会社(現・双日株式会社)に入社。煙草事業に3年間取り組んだ後、IT系投資会社であるITX株式会社に転職。株式会社ネットプロテクションズの買収に携わり、2001年より出向、2004年に代表取締役に就任。何もないところからNP後払いを創り上げ、黒字化に成功。世の中を変革する事業を創造すると共に、人が人らしく、幸せを最大化できる組織づくりに強いこだわりを持ち、事業においても組織風土においても「つぎのアタリマエをつくる」というミッションの実現を目指している。

会社概要

商号
株式会社ネットプロテクションズ
(株式会社ネットプロテクションズホールディングス[東証プライム、証券コード7383]グループ)
代表者
代表取締役社長 柴田 紳
事業内容
後払い決済サービス各種
創業
2000年1月
資本金
1億円
従業員数
320名(2025年3月31日現在)
本社所在地
東京都千代田区麹町4丁目2-6
住友不動産麹町ファーストビル 5階
拠点
京都、大阪、愛知、愛媛、福岡
グループ会社
NP Taiwan, Inc.(恩沛科技股份有限公司)
Net Protections Vietnam Co., Ltd.(Công ty TNHH Net Protections Vietnam)
株式会社NPファイナンス(NP Finance, Inc.)

沿革

2000年 1月
会社創業
2002年 3月
BtoC通販向け決済「NP後払い」サービス提供開始
2011年 4月
BtoB向け決済「NP掛け払い」サービス提供開始
2015年 7月
BtoCサービス向け決済「NP後払いair」サービス提供開始
2017年 6月
BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」サービス提供開始
2018年 3月
台湾オフィス設立
2018年 8月
BtoC台湾向け決済「AFTEE(アフティー)」サービス提供開始
2021年 12月
東京証券取引所市場第一部へ上場
2022年 4月
ベトナムに子会社「Công ty TNHH Net Protections Vietnam(Net Protections Vietnam Co., Ltd.)」を設立
2024年 4月
子会社「株式会社NPファイナンス(NP Finance, Inc.)」を設立

提供サービスと業績拡大の軌跡

2000年に創業し、日本国内の後払い決済市場を牽引してきた、後払い(BNPL)決済サービスを提供するリーディングカンパニーです。創業以来、通販利用者向けの後払い決済サービス「NP後払い(2002年~)」に始まり、企業間取引(BtoB)向けの後払い決済代行サービス「NP掛け払い(2011年~)」、通販・実店舗ともに利用できる「atone(2017年~)」、海外(台湾・ベトナム)向けの後払い決済「AFTEE(2018年~)」と、順調に業績を伸ばし続け、2021年にプライム市場に上場を果たしました。上場後も、さらなる成長を続けています。

業績拡大の推移

  • ※1 15歳以上の人口1億1,060万人(総務省統計局人口統計2022年3月1日時点概算値)÷2022年3月期の年間ユニークユーザー数1,500万人により算出
  • ※2 日本企業数約367万社(総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査結果」)÷2025年3月期の年間ユニーク購入企業74万社により算出

数字で見る働く環境

平均年齢32歳 新卒6:中途4 新卒在籍率(入社3年以内)90% リモートワーク活用率 100%