社会貢献活動

ネットプロテクションズは、「つぎのアタリマエをつくる」というミッションを掲げ、社会活動に取り組んでいます。持続可能な社会を目指した取り組み、地域共創を目的としたスポーツクラブとのパートナーシップ、そして中高生向けの成長支援プログラムでは、多様な価値観に触れ、社会課題への関心を深める機会を提供しています。人と社会、そして未来とのよりよい関係性の構築を目指し、事業の枠を超えた取り組みを推進していきます。

サステナブルな取り組み

社会課題の解決に貢献し、また地域でその課題を認識していただくため、当社はドライブ活動に取り組んでいます。

フードドライブ

家庭の余剰食品を団体に寄付して、食品ロス削減と困窮者支援をする活動。
過去3回実施し、計1,300kg以上の食品を回収、福祉施設や団体に寄付しました。

ブックドライブ

古本を回収し団体や施設に寄付する活動。
過去3回実施し、計800冊以上の本を障がい者就労支援施設へ寄付しました。

小型家電回収

不要になった小型家電を回収し、金属資源としてリサイクルする活動。
2024年5月に実施し30kgの小型家電を回収、地域の認定事業者にて資源の再利用に活かされました。

スポーツクラブの協賛

地域共創・地域活性・スポーツの発展を目的として、スポーツクラブの協賛を実施。
プロサッカークラブ「FC今治」「V・ファーレン長崎」をはじめとした複数のスポーツクラブのパートナーとして応援をしています。

冠試合「ネットプロテクションズDAY」を開催

FC今治の育成年代がトレーニングを行う波止浜グラウンド「NPフィールド波止浜」を命名

FC今治の教育事業「Bari Challenge University」への協賛による次世代育成支援

スポーツ活動を応援

次世代リーダー育成活動

中高生向けサマープログラム「THINK FLAT CAMP」

2010年より大学生向けに、2019年からは中高生向けに、次世代リーダーを担う人材を排出すべく毎年夏にワークショップを開催しています。

CONTACT
お問い合わせ

COMPANY

企業情報

COMPANY

つぎのアタリマエをつくる

私たちは、2002年に「NP後払い」の提供をスタートし、
日本国内の後払い決済市場を牽引してきたBuy Now, Pay Later(BNPL)のリーディングカンパニーです。
また、ティール組織の実践企業として、社員が自分らしく働ける文化や風土を実現しています。
「つぎのアタリマエをつくる」をミッションに、事業及び組織の両面で革新的な仕組みづくりを目指しています。

view more

CULTURE

組織風土

CULTURE

ティール組織

ティール組織として独自の文化・風土・制度のもと、社員の自己実現と社会への価値最大化を目指しています。

view more

OFFICIAL ACCOUNT