株式会社ネットプロテクションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳、以下当社)は、当社が提供する企業間取引向けの後払い決済サービス「NP掛け払い」の累計取扱高(※1)が2025年7月時点で1兆円を突破したことをお知らせいたします。

※1)「NP掛け払い」を通じて決済される金額(消費税を含む。)の合計額。

累計取扱高1兆円突破について 

当社は、企業の与信審査から請求書発行、未収金の督促・回収にわたる請求業務のすべてを請け負うBtoB決済代行サービス「NP掛け払い」を2011年より提供しており、これまで様々な企業の請求業務における業務効率化と事業成長に貢献し、2023年5月に「NP掛け払い」の累計取扱高が5,000億円を突破。その後も急成長を続け、2025年7月には累計取扱高1兆円を達成するに至りました。

当社が20年以上にわたりBtoC向け後払い決済サービスで培ってきた、柔軟かつ手厚いサポート体制がBtoB領域でも高く評価され、導入企業の離脱がほとんど発生していない点が継続的な成長の土台となっています。また近年では、少額取引ながら請求先数が多い大手企業において、煩雑な請求業務の効率化を目的とした導入も進んでおり、業務インフラとしての活用が広がりを見せています。
さらにこの急成長を後押しした社会的な要因としては、企業の深刻な人手不足が挙げられます。バックオフィス業務の担い手が限られる中で、請求や督促といった煩雑な作業のアウトソースニーズが高まっています。また、資材価格の上昇やゼロゼロ融資の終了などにより中小企業の資金繰りが厳しさを増すなか、「掛け払い」による柔軟な運転資金の確保のニーズが増えています。さらに、休廃業や倒産で新規取引へのハードルが上がる中、「NP掛け払い」の99%という高い与信通過率が新たなビジネス機会の拡大に貢献しています。

今後のBtoB事業展望

「NP掛け払い」で培った顧客基盤と蓄積されたトランザクション(商取引)データを活用し、決済領域にとどまらない新たなサービスで顧客ニーズに応えるビジネスを拡大して参ります。

企業間における多様な取引をより円滑にし、日本のビジネス基盤を支える存在となるべく、今後も挑戦を続けてまいります。

「NP掛け払い」について

「NP掛け払い」は、企業間取引(BtoB)向けの後払い決済サービスです。当社が売り手企業と買い手企業の間に入り、買い手企業への与信から請求書発行、代金回収までの決済・請求業務全てを請け負います。NP掛け払いの導入により、売り手は決済・請求業務をまるごとDX化し、本来業務により集中できます。また未回収リスクの保証もするため、経営基盤の安定化を図れます。さらには、従来の信用機関に依存しない独自の与信審査によって、個人事業主を含む事業者に対して与信通過率99%(※1)と柔軟に掛け売りを提供することができ、販路拡大・売上向上が見込めます。買い手は掛け払いを利用することで、キャッシュフローの改善を期待できます。

詳細はこちら:https://np-kakebarai.com/

※1)2025年3月31日時点。

株式会社ネットプロテクションズ 会社概要

商号    :株式会社ネットプロテクションズ
       (株式会社ネットプロテクションズホールディングス(東証プライム、証券コード7383)グループ)
代表者   :代表取締役社長 柴田 紳
URL    :https://corp.netprotections.com/
事業内容  :後払い決済サービス各種
創業    :2000年1月
資本金   :1億円
所在地   :東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

本リリースに関するお問い合わせ

担当 :株式会社ネットプロテクションズ 広報
MAIL : pr@netprotections.co.jp

関連ニュース