戸上 祐希 Togami Yuki
2019年新卒入社 ビジネスアーキテクトグループ
これまでのキャリア
大学では基礎工学部電子物理科学科を専攻し、大学院ではシステム創成を専攻。情報通信機器の処理速度の向上と低消費電力化を目的とした研究として、高機能半導体の実現、応用に携わる。
2019年にネットプロテクションズ(以下、NP)へ新卒入社。
現在の業務内容
ビジネスアーキテクトグループで、サービスのシステム開発および運用業務に従事しています。
具体的には決済サービスの新規機能追加に関する、要件定義、システム設計、開発、テスト、運用、保守など、検討の初期フェーズから実装まで一気通貫して携わっています。また最近では後輩の育成など、組織面においても活動の幅を広げています。
ネットプロテクションズの入社理由
面接の中でNPの社員から出てきた「恩送りを実現したい」という考え方に共感したことがきっかけでした。
その場における「恩送り」とは、幸福度の高い組織を作れるリーダーを育てて社会に輩出する。そのリーダーがまた別の場所で新たな幸福度の高い組織を創り、同じようなリーダーを育て、社会に輩出する。このように受けた恩を次の世代に返していくことで、ポジティブな連鎖が社会を創りあげる。そんな考え方でした。
この価値観に共感したことに加えて、この価値観を持つ組織がつくる決済事業は、今後社会に決済の領域から「恩送り」の概念を根付かせることができるのではないか、とも考えるようになりました。そのような将来を描くことに楽しさを感じたため、入社を決めました。
取引は元来、物々交換から始まり、貨幣が生まれ、近年では後払いの概念が生まれたことから、徐々に「信頼する」という考え方が根付いてきたように思います。この信頼の行くすえは「恩送り」の状態なのではないかと私は考えています。
「恩送り」という精神で社会がまわる世界観が、NPが掲げる「つぎのアタリマエ」という解釈をしているので、NPの組織のあり方や決済サービスについて考えることは非常にわくわくします。
あなたの"WILL"
身の回りの人が幸せであれるような環境づくりに携わりたいです。
NPでは、世の中における決済サービスの変化・流れを捉え、それにフィットするような形でシステムを落とし込むこと、またそれらを精度高くできるように思考し続け、思考するための情報を集め続けることに励みたいです。
あなたが思う自分 or NPのMore
事業推進のスピードに、まだシステムが追いついていないように感じています。
目的を的確に捉え、それをどうシステムに落とし込むとよいのかといったことを考える、要件定義、設計をより精度高くできるようになる必要があると考えています。
そう考えると、私にはまだ世の中の知識や経験が足りてないので、日々理想に近づけるように努めたいです。
NPに入って成長 / 変化したこと
いい意味で「なんとかなる」という気持ちが強くなり、挑戦することに対するハードルが下がりました。
配属直後に難易度が高いと感じるプロジェクトに携わりましたが、周りがサポートしてくれたこと、また、なんとかしなきゃという一心で頑張った結果、乗り越えることができたので、それが自信に繋がっています。
NPに向いている人とは
誠実で、主体的で、仕組み化に興味がある人は向いているのではないかと思います。
まず誠実であることが組織風土を鑑みて、価値観の土台として必要だと思います。次に、強制的にやらされるようなことがないので、自分の意思で行動できるような主体性を持っている必要はあると思います。最後に、特にシステムでは仕組み化をするための業務が多い印象なので、仕組み化が好きな人は楽しめそうだと感じます。